全国一の宮巡り

全国一の宮巡り

鉄の御朱印帳!? 美濃國一宮 南宮大社

鉄の神様と呼ばれる理由もおもしろいけどなんてったって鉄の御朱印帳がすごい!!!
全国一の宮巡り

丹後一宮 元伊勢 籠神社

かご神社ではなく、この神社と読みます。それと、ここに来てようやく神社の建築様式について学んでます。笑
全国一の宮巡り

福井 若狭彦神社 若狭姫神社

こんにちは!NICOです! 今回は福井県の一の宮、若狭彦神社と若狭姫神社を参拝。 本来は若狭彦神社の上社と下社という扱いですが、下社の方が若狭姫神社と呼ばれています。 若狭彦神社(上社) 入口か...
全国一の宮巡り

縁結び 出雲大社

こんにちは!NICOです! 今回は島根県の出雲大社のお話です。 日本で1.2を争うくらい有名な神社なのではないでしょうか。 有名なお話にも触れつついきたいと思います! 出雲国一之宮 出雲大社 ここまで...
全国一の宮巡り

宮城 陸奥一宮 志波彦神社・鹽竈神社

宮城県で全国一の宮巡り。宮城県唯一の一宮が仙台から離れていないのは助かりますね。 漢字むずっ!!
全国一の宮巡り

岩手の一の宮 駒形神社

わんこそば!一之宮!大谷翔平!?
全国一の宮巡り

東北上陸!山形県の一の宮 鳥海山大物忌神社

こんにちは!NICOです!今回は3日間、東北に行った時のお話です。心象として、東北は関西から一番遠い気がする、、から逆に行ってやろうじゃないか!
全国一の宮巡り

飛騨一宮 水無神社と下呂温泉グルメ

登山の翌日。富山から岐阜へ。え、?まだ帰らんの、、、?
全国一の宮巡り

標高3003m! 山頂の神社!

人生初の登山。無事に登れたけど無事に降りれなかった人生初の登山。(ネタバレ) ケガとかはしてないのでご心配なく。立山は素晴らしかったです!
全国一の宮巡り

登山前の前哨戦! 雄山神社 二社

雄山神社は三社構えており、その一つは山の頂上!人生で初めてのがっつり登山で伝えたいことも多いので低地の二社と山頂の社とで分けて紹介していきます!今回は前哨戦という表現で登山を伴わない二社をご紹介!
タイトルとURLをコピーしました