全国一の宮巡り

全国一の宮巡り

甲斐国一宮 浅間神社

こんにちは!NICOです! 前回に続き富士宮周辺。まぁ、富士山登る直前なんですが、、 静岡には、駿河国一宮として富士山本宮浅間せんげん大社がありますが、山梨に甲斐国一宮として浅間あさま神社があります。今回はそっちの方に。   位置としては富...
全国一の宮巡り

駿河国一之宮 富士山本宮浅間大社

こんにちは!NICOです! 今回は静岡県。富士山周辺の旅。 前日に人生初の富士急ハイランドを超エンジョイした翌日。午前中から一の宮巡りです。 富士山本宮浅間せんげん大社 カメラの色使いをわかってきたかな? 神社概要 富士山の南西。静岡県富士...
全国一の宮巡り

隠岐島後の二社 水若酢神社と玉若酢神社

水若酢神社は隠岐國一之宮。玉若酢神社は隠岐国総社。双方現存する文献がかなり少なく、若酢という言葉の意味すらわからない。
全国一の宮巡り

隠岐一宮 由良比女神社とイカ寄せの浜

こんにちは!NICOです! 前回に引き続き島根県。西ノ島ですね。 前回逆ヒッチハイクイベントが発生し、神様のような島民の方に車で西ノ島を案内して頂けることになりました。 島前西ノ島上陸! 昼食と運命的な出会い - NICO先生(仮)のおでか...
全国一の宮巡り

出雲國一之宮 熊野大社

こんにちは!NICOです! まだまだ島根に滞在してましたよ! 全国一の宮巡りの熊野大社。 出雲大社と一緒に出雲の国の一の宮とされている神社です。 熊野大社 島根県松江市にある熊野大社。 御祭神は伊邪那伎日真名子いざなぎのひまなこ 加夫呂伎熊...
全国一の宮巡り

石見國壱宮 物部神社

こんにちは!NICOです! 今回は石見一の宮の物部神社。 石見銀山から車で20分ほどの距離にあるので是非ともご一緒に。 世界遺産 石見銀山 - NICO先生(仮)のおでかけ御朱印巡り (nico-gosyuin.com)   物部神社 狛犬...
全国一の宮巡り

尾張の國一の宮 真清田神社と大神神社

一宮市の一の宮巡り!一宮市の由来もこの全国一の宮の一宮でした!一宮一の宮言い過ぎ!
全国一の宮巡り

鉄の御朱印帳!? 美濃國一宮 南宮大社

鉄の神様と呼ばれる理由もおもしろいけどなんてったって鉄の御朱印帳がすごい!!!
全国一の宮巡り

丹後一宮 元伊勢 籠神社

かご神社ではなく、この神社と読みます。それと、ここに来てようやく神社の建築様式について学んでます。笑
全国一の宮巡り

福井 若狭彦神社 若狭姫神社

こんにちは!NICOです! 今回は福井県の一の宮、若狭彦神社と若狭姫神社を参拝。 本来は若狭彦神社の上社と下社という扱いですが、下社の方が若狭姫神社と呼ばれています。 若狭彦神社(上社) 入口からは結構な「森」感の漂う若狭彦神社。 見ての通...