西国第二十九番 松尾寺

御朱印巡り

こんにちは!NICOです!

前回、福井県から西へ進み京都に突入!

京都は縦に長いので北側に来ることはなかなかないんですよね。なんなら初めて。

当時は二月。西国1300年記念印が三月までなのでここから西国立て続けです。笑

夏休みの宿題ギリギリにやってたタイプ?

西国二十九番 松尾寺

大規模改修工事中!!

本来の姿がこちら。

看板より。

松尾寺は京都府舞鶴市にある真言宗のお寺です。

御本尊は馬頭観世音。その名の通り頭が馬の観音になっております。

姿がとっても気になるところではありますが秘仏扱いとなっているため、今は見ることはできませんね。

今となっては馬のマスクが出回っているのでシュールに感じてしまいそうですが、失礼ですかね。でしょうね。

西国巡りの中でも馬頭観音を本尊としているのは松尾寺だけのようです!

ちなみに読み方は「めず」。

708年からの歴史を持っており、奈良時代が710年からなのでぎりっぎりの飛鳥時代ですね!

京都府舞鶴市 西国第二十九番札所 青葉山 松尾寺 公式ホームページ (matsunoodera.com)

松尾寺で頂いた御朱印

こちらは今回頂いた松尾寺の西国巡りの御朱印になります!

記念印は馬頭観世音!

水彩画は緑が見られ、今回とは違った景色ですね。

そもそも改修工事中やけど。

まとめ

以上、西国巡り二十九番松尾寺でした!

積もってる雪を肉眼で見ることでいっぱいいっぱいやったのか、撮った写真がこの三枚で全てで今、驚いています。

旅はまだまだ西へ進んでいきます!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

また次回!

コメント

タイトルとURLをコピーしました