全国一の宮巡り in和歌山

全国一の宮巡り

和歌山城!

いつの間にか御城印もやってるやん

寄り道先は和歌山城!

絵になる城としても話題らしく、そこらに忍者のスタッフさんがいたり、私が行った時はコスプレで写真を撮っている人もいました!

和歌山城は山の上に建っている城で、その山が虎伏山(とらふすやま)と言うことから虎伏城とも呼ばれています。かっこいい!

山とはいえ、ハイキングをするような山ではないので気軽に立ち寄れます。

お城はまだ数えるくらいしか行っていないのですが、天守閣以外の廊下(?)が上からの写真で見えますかね?

その廊下もぐるっと回ることができるのは初めてでした。

敷地内に動物園もあったらしいけど見れてない!お城の情報量の多さにわすれてた…

和歌山城の敷地内には和歌山懸護国神社があります。

敷地内の神社というのに、城主を祀っているのではなく、護国神社として戦争の英霊を祀っていることには少し驚きました。

寄り道言うても神社行ってるやん

 

紀伊国一之宮 世界遺産 丹生都比売神社

冬期の御朱印

こちらも同じく紀伊国一の宮の丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)です!

雪かぶってるし明らかに同日じゃないよね。その通りです。

ただ、和歌山北部という形でご一緒に紹介させていただきます。

概要とアクセス

丹生都比売神社は和歌山県伊都郡かつらぎ町に位置しており笠田駅から一日5本ほどのコミュニティバスが出ています。

駐車場はあるので、車で向かうことをお勧めします。

高野山のそばにあり、真言宗金剛峯寺の空海との繋がりがあることから、神仏習合の始まりの地とされており、神道と仏教が融合した文化的景観が世界遺産に登録されています!

ということで和歌山市と一緒に、ではなく、高野山と一緒に行きたい場所ですね!

「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界文化遺産丹生都比売神社|丹生都比売神社 (niutsuhime.or.jp)

参拝

私が住んでいる地は雪が積もることはほぼなく、積もっている地域に車で向かうことも難しいので、雪景色の神社というものがとにかく新鮮で、感動していました。

ところで、写真に写っている鳥居は普段見るような鳥居とは少し違う部分があるのですが、わかりますか?

この鳥居は二本足で立っておらず、支えのようなものと一緒に立っています。

このような鳥居を両部鳥居と言い、神仏習合が盛んだった神社に見られる特徴だそうです。へぇ~!

言われるまで気づけるかどうかわからないぎりぎりのラインですね!

御朱印

そしてこちらが丹生都比売神社の一の宮巡りの御朱印になります!

個人的に、一之宮の歴史ある神社のシンプルな御朱印が堂々と大きく書かれているのが好きです。

御朱印には神仏習合の面影はないかな?多分。

 

まとめ

今回は和歌山県北部にある一の宮神社について紹介しました!

和歌山県はね、近くに大阪、神戸、京都がある分人や車も多くなく、のんびりと動けるような場所がたくさんある本当にいいスポットですよ。

もうほんと、関西人のドライブ先にもってこいです。

今回は神社、それも一の宮巡りの神社にフォーカスをあてて紹介しましたが、次回は和歌山のお寺、西国巡りを中心としたお寺について書いていきたいと思っていますので、今回の場所と一緒に参拝できる良スポットをお伝えできるのではないかと思います!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

よろしければ次回もまたみてください。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました