中国・四国 秘境 祖谷のかずら橋と絶壁の小便小僧 こんにちは!NICOです!前回に続いて四国。高知から徳島の端っこにある祖谷いやへ。祖谷は日本三大秘境と呼ばれている場所で、源平合戦に破れた平家が隠れ里として利用していた場所としても知られています。徳島の西端にあり、現代でも徳島、香川、高知そ... 2024.03.17 中国・四国旅行
御朱印巡り 希少!高知城とラーメン 江戸時代の天守と本丸御殿が揃って現存しているのは日本で唯一ここだけなんだって。それと、この私のお気に入りラーメンとチャーハン。関西でも食べれます! 2024.03.12 御朱印巡り
中国・四国 土佐一ノ宮 土佐神社 こんにちは!NICOです!前回に引き続き高知県。土佐国の一ノ宮である土佐神社。高知市にある土佐神社。住所にも最寄り駅(?)にも一宮と書かれていますね。全国一の宮巡りお馴染み、その神社が一の宮であることが地名の由来になっているパターンね。とは... 2024.03.07 中国・四国全国一の宮巡り御朱印巡り
イチオシ記事 桂浜! 龍馬像と水族館と鰹のタタキ こんにちは!NICOです!今回は高知県。愛媛からぐぐっと南へ山を越え桂浜へ。四国、、、山の割合が高すぎないか!!各都市部の間に必ずと言ってもいいほどの山があって精神的に遠すぎやないですか?そんなこんなで桂浜。桂浜 龍馬像高知県の各地にある龍... 2024.03.05 イチオシ記事中国・四国御朱印巡り旅行
中国・四国 愛媛 タオル美術館とうまい飯! こんにちは!NICOです!今回は四国上陸。愛媛県です。しまなみ海道で愛媛の全国一の宮巡りは済んでいるので、観光&移動です。今治タオル美術館立派な建物。今治タオルと言うブランドは全国的にみても有名なのではないでしょうか。そんな愛媛県今治市の特... 2024.03.03 中国・四国旅行
中国・四国 伊予国一宮 大山祇神社 こんにちは!NICOです!前回の生口島の隣の大三島。ここから愛媛県になります。早速ですがこの写真、伊予ではなく伊豫と記されていますね。神社で各地の旧字体に出会うことは珍しいことではないのですが、あまりにも簡略化されすぎてちょっと注目してしま... 2024.03.02 中国・四国全国一の宮巡り御朱印巡り
中国・四国 西の日光? 生口島 耕三寺 こんにちは!NICOです!今回は四国へ向かう道中。しまなみ海道を途中で降りた先の耕三寺。生口島いくちじまは広島県尾道市。桃鉄でも物件駅として存在している場所でした。生口島の北部の耕三寺。しまなみ海道から車で向かうほかにも、本州から船が出てい... 2024.03.01 中国・四国旅行
中国・四国 広島旅行再び! 宮島と広島城と平和記念資料館 こんにちは!NICOです!広島旅行です。2年前に行った広島をもう1回。前回の訪問とはまた違った広島旅行になったのでまたブログにします。今回は一泊します。 やっぱり宮島には行く。やっぱりいきますよね。ただ、前回行った時はコロナ渦で人が少なく快... 2024.02.20 中国・四国旅行
御城印 大阪城 豊國神社とフィギュアミュージアム こんにちは!NICOです!現在2月なんですが、ひまわりが見えちゃってますね。ひまわりと言えば夏の花として知られていますが、撮影時は10月中旬とかなり遅咲きのひまわりでした。とは言え、4か月近く経過してしまっているわけなんですけどね。そんなこ... 2024.02.08 御城印御朱印巡り近畿