こんにちは!NICOです!
今回は愛知県岡崎市にある岡崎城に足を運んだ時のお話です。
愛知県岡崎市と言えば、有名YouTuber東海オンエアの本拠地として、数多くの視聴者が実際に動画で見た景色、スポットを楽しむ聖地巡りを楽しむ姿が見られます。
かく言う私も、YouTuberの動画はほとんど見ない中で唯一、東海オンエアさんの動画だけはずっと見てきた視聴者でしたので、これまた同じ目的で岡崎市に行ってきました。
岡崎市を散策
岡崎市を散策して驚いたのは、視聴者と思われる人の多さでした。
岡崎市は田舎とも都会とも言い難い土地という印象を受けました。
同じ愛知県である名古屋市からでも車で1時間、山に囲まれているけども都市としてある程度栄えているので、住みよい土地ではあるものの、城以外の観光スポットはこれと言って見当たらない。
さらにその城も名古屋城のように有名な城ではなく、遠くから足を運ぶ理由は本来ならば無いと言い切っても良いでしょう。
しかし、地元、岡崎市から動画を発信し続け、今やグループが推す地元グルメやスポットを目的にとてつもない人が押し寄せている影響力に感服することになりました。
経済効果半端なくね?そりゃあ岡崎観光伝道師にも任命されますわ、、、
自分も東海オンエア繋がりで来てるやんけ、と思われるかもしれませんが、正直あんなに人がいるとは思ってませんでした。まじで、
サムネイル画像に使ったのは岡崎城敷地内にて買える五平餅です。
動画内で度々、は言い過ぎか、ちょくちょく紹介されるのでどんなものなのか気になって食べました。
愛知県ならではの味噌ですね。
ちょっと濃いかった、、見ての通りかな
岡崎城
名古屋城のように有名ではない。と言った岡崎城。
確かに大規模な城ではないものの、日本100名城に登録されており、徳川家康が産まれた城と言う偉大なゆかりもあります。神君出生と表記されてますね
以前、記事内で和歌山城の御城印をさらっと頂いているのですが、実はこの岡崎城から御城印集めも始めました。
全国一の宮巡り in和歌山 – 大学生の御朱印巡り (nico-gosyuin.com)
たまたまですが、天下人が産まれた場所から新しいことを始めたことになったのは縁起も良いような気がします!
阪神ファンとしても虎描かれてたらうれしいしね。和歌山城も虎やったなぁ
ほな、なんで虎なん?
戦国武将で虎と言えば徳川家康、と言うよりかは甲斐の虎・武田信玄の方がイメージ強い気がする。
でも所々で徳川家康も虎が結び付けられてるのも見られる。
考えられる点で言えば、徳川家康が寅年であったとこと。ついでに寅の刻に産まれたって話もある。
あとは、家康が建てさせた名古屋城や二条城に虎が描かれていることから好きだったのではないかという点。
しかし、当時の武家にとっては玄関などに虎を描くことは流行りであったとも言う。
おそらくは後世の想像、脚色が付いているものなのではないかと言うメタ的推測が有力かな?
岡崎城は現在2023年1月20日まで休館中。中の展示や天守閣からの景色を見たい場合はもう少し待ちましょう。ここまで紹介してそれ言う?
岡崎城トップページ|【休館中】岡崎城(天守閣)|特集|岡崎公園|岡崎おでかけナビ – 岡崎市観光協会公式サイト (okazaki-kanko.jp)
龍城神社
岡崎城の隣に鎮座する龍城神社(たつきじんじゃ)。
こちらでは徳川家康を御祭神として祀っていますが、神社は徳川家康が産まれる前からあったようです。
岡崎城築城の際に、美しい身なりの少女が龍神を名乗り、自身を鎮守の神としても祀れば、城を守り繁栄をもたらすと言い残した龍伝説が残っています。
さらには、徳川家康が産まれた時、岡崎城の上空で雲を呼び風を招く金色の龍が現れたとの伝説もあります。虎か龍かどっちかにして欲しい
まとめ
以上、岡崎城と龍城神社でした。
まさかまさか、気軽な岡崎観光から徳川家康と深くつながりのある地を知ることになるなんておもいませんでしたよ。
まさに僥倖…!
夕食にはまんぷくやで。
最後までお読みいただきありがとうございました!
またみてください!
コメント