【一宮から八宮まで】神戸八社巡り 後編

御朱印巡り

こんにちは!NICOです!

前回の記事で神戸八社巡りの前編として、一宮神社から四宮神社までについて書かせていただきました。

【一宮から八宮まで】神戸八社巡り 前編 | 大学生の御朱印巡り (nico-gosyuin.com)

まさかその記事からもう一ヶ月経とうとしているのは自分でも驚いています。さすがにもうちょっと頑張って更新しますね…

今回は神戸八社巡りの後編として五宮神社から八宮神社までの話を書かせていただきます!結構大変でした(笑)

それではご覧ください!

坂の上の五宮神社

八社イチの達成感!

前回の四宮神社から歩くこと20分、神戸の急な坂道を登った先にあるのが五宮神社です。

五宮神社は天穂日命(あめのほひのみこと)を御祭神としている神社で、坂を登った先にある神社であるため、境内から神戸港が一望できました。

猫さんにも出会えまして。笑

細い坂道の先に神社があるのかといった不安を抱えながらも五宮神社と記された岩を見つけた時は何とも言えない喜びと安堵に包まれました。

斜面のある住宅街細い坂道の先にあるだけあって静かで落ち着きのある空間となっていました。

 

 

一か所で二つ? 六八神社?

五宮神社社務所の方のお話によると六宮神社と八宮神社は統合して六八神社と呼ばれていました。(地図では八宮神社)

そんな六八神社は五宮神社から南へ坂を下って徒歩15分ほどの場所にあります。

六宮神社は天津彦根命(あまつひこねのみこと)、八宮神社は熊野杼樟日命(くまのくすびのみこと)を御祭神としています。

御朱印は六宮神社と八宮神社の間に七宮神社分の1ページ分空けて記入してもらい、あと、一社頑張ってとのおばあ様の激励を受け、後にしました。

最後の七宮神社

七宮神社は八宮神社から徒歩30分ほど歩いた場所にありました。

この日、午前中に大学の用でスーツで神戸を歩き回っていた私はもうクタクタで、最後に一番長いってなんやねんとか思いながらも大きな道路の大きな歩道橋を渡り、たどり着きました。

お参りを済ませて境内を散策していると違和感が。

人の気配がしない、、、

社務所のインターホンは反応なし。 まぁ、故障かな、、

ホームページの電話番号に電話したところ…

今日は締めました。

嘘やん。

最後に来てそんなことある? あったんですよね。

時刻は16時30分。六八神社が16時に受け取れたからといって七宮神社も17時までやっているとは限らなかったわけです。

誰もいない社務所の前にハンコ?だけ置かれていたのでそちらを御朱印帳に頂き、帰宅となりました。

今回の御朱印

これにて一宮神社から八宮神社まで、数字の入った神社を順番に御朱印帳に記すことができました。

五宮神社の御朱印の迫力は中々ですね!

え?七宮神社が寂しい?

いやいや、自分で印を押せる御朱印のほうが少ないでしょうが!!!

これでいいのです。笑

神戸八社巡り まとめ

以上、神戸八社巡りが終了しました。

神戸八社巡りは東西に3,4駅分、加えて南北の坂道とスーツにブーツで行くにはちょっとハードでした。

いい運動にはなりました!

数字、長さ、景色、街並み、様々な観点で満足感、達成感を味わえた巡拝となりました。

皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか!

それではまた、お会いしましょう!

ご閲覧、ありがとうございました。

コメント

  1. 名無し3号 より:

    私も数年前、レンタサイクルで回りました。レンタサイクルのデザインが阪神の白黒ユニフォームの柄だったのを覚えてます。

    • nico94 より:

      あ!自転車という選択肢もありましたね!車より手軽で公共交通機関より自由でバランスが良く、場合によっては地域の特色が自転車に見える、確かにおもしろそうです!

タイトルとURLをコピーしました