宮城 陸奥一宮 志波彦神社・鹽竈神社

全国一の宮巡り

こんにちは!NICOです!

今回は宮城県塩釜市にある志波彦神社(しばひこ神社)鹽竈神社(しおがま神社)を参拝した時のお話です。

 

志波彦神社 鹽竈神社

志波彦神社・鹽竈神社は仙台駅から電車、車で30~40分ほどの距離にあります。

塩釜市、ということもあり、元々は鹽竈神社だけだったのですが、明治時代に志波彦神社も遷座し、同境内の神社となっています。

二社がひとつになっている影響でしょうか、御朱印には陸奥國一之宮という文字と奥州一ノ宮という文字が見られます。御朱印はまたあとで、

歴史としてはおそらく奈良時代から。奈良平城京の時代、蝦夷(この時代における東国、関東や東北)を支配するための軍事拠点や、役職としての役割を持っていた多賀城の近くで信仰を集めていたようです。

多賀って言うたら滋賀県に大きめの多賀SAがあるイメージが強すぎて東北の話してるのか不安になる関西人

 

志波彦神社の御祭神は志波彦大神で、農耕に関する守護神であると考えられている神様です。

鹽竈神社の御祭神は塩土老翁神(しおつちのおじ)で、海や塩を神格化した神様として考えられていて、航海、交通安全の御神徳が期待されています。

志波彦神社・鹽竈神社 公式サイト (shiogamajinja.jp)

参拝

境内は広く、私が参拝した時は七五三の参拝者が多く賑わっていました。

車でも電車でもあまり所要時間は変わらないと言ったような書き方になっていますが、境内に階段が多くあるため、それをスルーできる車での参拝がおすすめかもしれません。駐車場も無料で利用できます。

志波彦神社・鹽竈神社で頂いた御朱印

こちらが私が頂いた全国一の宮巡りの御朱印になります!

二つの神社がひとつにまとまっているタイプですね!

和歌山で頂いた日前神宮・国懸神宮と同じ感じなのかな?

全国一の宮巡り in和歌山 – NICO先生(仮)のおでかけ御朱印巡り (nico-gosyuin.com)

陸奥國一之宮と真ん中に大きく書かれているタイプは何気に珍しいのでは?

朱印の方に奥州一ノ宮という言葉も確認できますね。

鹽竈って漢字、難しすぎるな!(今更)

まとめ

以上宮城県の一宮、志波彦神社・鹽竈神社でした!

目的地が多く、移動移動で動いてる分、一ヶ所の滞在時間が短くなるのは考えもんですね、、

ただ、せっかく東北まで来たんやから行きたいところいっぱいあるし、、難しいですね。

今回は仙台から東に行く流れでそのまま海の方へ。松島や震災遺構などを見に行ってきました。

時間からはそちらの方について続けていこうと思っています!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

また次回!

コメント

タイトルとURLをコピーしました