勝ちダルマの集うパワースポット 勝尾寺

御朱印巡り

こんにちは!NICOです!

今回は秋の紅葉シーズンに立ち寄った勝尾寺について書かせていただきます。

もしこれを見て興味を持って下さった方は来シーズンの秋の行楽の予定にでも組み込んでみてはいかがでしょうか?

それではご覧ください。

勝運の寺 勝尾寺

勝尾寺は関西の紅葉の名称として有名な箕面の滝からもう少し奥に進んだ所にあります。

名前に勝利の勝という文字が入っているだけあって「勝運の寺」として有名です。

私は大学がオンライン授業であることを生かして平日の授業終わりに思い立ったまま車で勝尾寺に向かいました。

しかし、平日であっても紅葉シーズンの箕面の山道は渋滞。と思いきやその渋滞は箕面の滝目当ての車の駐車場待ちの列でした。山道の一車線、もう少し奥の勝尾寺に向かう身から見ると無駄と言える列。秋の勝尾寺に向かう手段として車はあまりおすすめはできないかもしれません。あるいは箕面大滝の逆方向から行けばいいのかも…

秋の勝尾寺

入ってすぐに広がる霧のかかった池
夕方頃のライトアップ

気にいった写真が撮れたのでスペースを幅広く使って写真を貼りました。笑

大阪の山に広がる緑と赤。土地が広く構えられていることもあってか、歩くだけでも楽しめる空間となっていました!

ただし、ライトアップと言っても平日の営業時間は17時までだったのでまだ外が明るい時間帯である点はちょっとした注意点かもしれません。

勝尾寺のダルマ達

入口

勝尾寺の見どころは紅葉だけではありません。

勝尾寺の代名詞とも言える存在、ダルマがあります。

このページの一番上にもあったように、勝尾寺には役目を果たし、両目の籠った勝ちダルマたちが数多く奉納されています。

所有者の願いを叶えたダルマが集まっている勝尾寺は参拝した人にも勝ち運をおすそわけしてくれそうな素晴らしいパワースポットと呼べるのではないでしょうか⁉

さらにはだるまみくじとして売られているおみくじが入っているダルマもたくさんの参拝者がその地に残しており、まるでジブリのもののけ姫に出てくる「こだま」のように寺の至る所にだるまさんがいました。

ご覧の通り参拝者それぞれが好きなところにだるまさんを置いて行かれてるようで終始だるまに囲まれている参拝になりました。

かく言う私も赤と白のだるまみくじを購入、お持ち帰りさせて頂きました。次の機会にはお返しさせていただこうかしら。

今回の御朱印とまとめ

勝尾寺の御朱印はこちらになります。

寺の至る所にあるだるまさんもしっかり描かれていますね。

さらにこの勝尾寺は西国三十三箇所巡りのお寺の一つでもあり、いずれ西国巡りを始めるであろう私は確実にもう一度ここに来ることになるでしょう。どの季節に行こうか楽しみです。

皆さんもこの素晴らしいパワースポットでもある勝尾寺、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

また次回お会いしましょう!

ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました