御朱印巡り

御城印

虎虎虎!!! 信貴山朝護孫子寺

こんにちは!NICOです!5か月ぶりの更新…忙しくなったのとあまり外出できていなかったのと… いや、忙しくはなかったかな?今回は奈良県。信貴山朝護孫子寺。大きな張子の虎がお出迎え。その先に見えるのが本堂となっております。信貴山しぎさん 朝護...
中国・四国

石見國壱宮 物部神社

こんにちは!NICOです!今回は石見一の宮の物部神社。石見銀山から車で20分ほどの距離にあるので是非ともご一緒に。世界遺産 石見銀山 - NICO先生(仮)のおでかけ御朱印巡り (nico-gosyuin.com) 物部神社狛犬の近くに鶴が...
中部

尾張の國一の宮 真清田神社と大神神社

一宮市の一の宮巡り!一宮市の由来もこの全国一の宮の一宮でした!一宮一の宮言い過ぎ!
御朱印巡り

西国番外 元慶寺

西国巡り札所ではなくとも西国巡りにゆかりのある番外。どうやらここは「中興の祖」と繋がりがあるらしい。
御朱印巡り

世界遺産 醍醐寺

こんにちは!NICOです!今回は京都府京都市伏見区の醍醐寺。西国巡りのお寺です。西国巡り第十一番 醍醐寺醍醐寺(だいごじ)はその名の通り、真言宗醍醐派の総本山のお寺です。874年、平安時代に弘法大師である空海の孫弟子にあたる聖宝によって開山...
御朱印巡り

花の寺 三室戸寺

しだれ梅、ハス、あじさい、ツツジ、モミジにシャクナゲ。いろんな季節に参拝したいお寺。
御朱印巡り

西国二十一番 穴太寺

京都府指定名勝の庭園が見物!
御朱印巡り

智恩寺と天橋立神社

股のぞきは絶対にしないひねくれものです。
全国一の宮巡り

丹後一宮 元伊勢 籠神社

かご神社ではなく、この神社と読みます。それと、ここに来てようやく神社の建築様式について学んでます。笑
御朱印巡り

東京の白蛇様 蛇窪神社

品川区の白蛇にゆかりを持つ神社。パワースポット感強くて楽しい神社でした!